はじめに WordPressの勉強をしたいと思う方のなかには、アフィリエイトをやってみたいと考えている方も少なくないと思います。 そして、最初に気になるのが、『本当にお金になるのかな~』という点だと思います。 私は、こち・・・
はじめに WordPressの勉強をしたいと思う方のなかには、アフィリエイトをやってみたいと考えている方も少なくないと思います。 そして、最初に気になるのが、『本当にお金になるのかな~』という点だと思います。 私は、こち・・・
無料ブログサービスを使ってアフィリエイトをはじめるのと、WordPressで構築したサイトでアフィリエイトを構築するのは、どんなメリットがあるのでしょう。今回はSEO的な観点から、WordPressのメリットを眺めてみた・・・
最近、こちらのサイトの記事がぜんぜん、更新できていませんでした。 というのも、某社が走らせている物販系アフィリエイトの無料講習会の抽選会に申し込んだところ、当選してしまい、迷走の道を辿りつつ、1日1記事的、宿題に終われ、・・・
今回は、ヘッダーに画像を指定し、ヘッダー背景色に透過指定して、サイト全体の背景画像を透過する設定をしたいと思います。 CSSの指定には、カスタムCSSを使っています。 カスタムCSS すべてカスタムCSSでいけたので、ご・・・
上のようなデザインを、下のようなデザインに変更する方法を書いていきます。今日は、前回設定した丸角の枠線(サイドバーとコンテンツバーの領域)に、サイト全体の背景画像を透過する背景色を設定したいと思います。 カスタムCSS ・・・
これから数回に分け、上のようなデザインを、下のようなデザインに変更する方法を書いていきます。今日は、サイドバーとサブコンテンツバーに丸角の枠線を表示します。 カスタムCSS すべてカスタムCSSでいけたので、ご自分が使っ・・・
新サイトをオープンしました 『家事の園にようこそ Welcome to my paradise of housework to my paradise of housework』というサイトをオープンしました。 こちらの・・・
はじめに 賢威では、テーマ全体に関わるCSSの多くが『design.css』にまとめられています。管理画面『外観』>『テーマの編集』から、design.cssを開いてみると、図のように設定項目が分類されています。見出し代・・・
賢威では、テーマ全体に関わるCSSの多くが『design.css』にまとめられています。管理画面『外観』>『テーマの編集』から、design.cssを開いてみると、図のように設定項目が分類されています。見出し代わりのコメ・・・
テーマ『賢威』の例 まだカスタムCSSが、ピンと来ないという方もおられると思うので、『賢威』というテーマの話を例えにあげます。 以下の記事にも書いたのですが、 テーマ『賢威6.2』のカスタマイズ(第1回)☆彡CSSのお勉・・・